忍者ブログ
今日の音について説明します
[172] [171] [170] [169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレンドという言葉があります。


日本語訳をすれば、

傾向とか流行りになります。



私はこのトレンドという奴が

すごく嫌いです(笑)。



というのも、

音楽でも服でも世論でも、

いつの時代にも流行りというものがあ

って大多数の人がその考え方に沿って

生活している訳です。




そのような大衆文化はテレビという媒

体を通して世界に広がってゆくわけで

すが。




流行りというものに対して

疑問を抱くようになったきっかけは

歴史に興味を持つようになってからです。




60年前の終戦を転換に大衆がどのように変化したのか。


その事実を知っていると、

トレンド=ポピュリズム?というものを疑ってみないわ

けにはいきません。





音楽では、今の流行りでいうと、

A◯B48とか、イグ◯イルとかになるわ

けですが、これってどうなん?

と考えた時、、、、、、


バ◯ではないのだろうか?

と思ってしまうわけです。



若干極端な例をあげましたが、

30年後に見た人も同じことを言うに違

いないです。



音楽には様々なジャンルがあって、

そのジャンルすべてに

何年経っても非常に良いと思える作品

があります。



そのような音楽に出会いたく、

CDあさりをしてきたのですが、

そこでで気づいた事は

必ずしも、

『数多く売れたものが良いものでは無い』

ということ。


要は、後世に残すべき文化は数ではありませんということ。





ここで本題に入ります。

先日、新聞に載っていた記事があります。



「橋◯市長が大阪で文楽をみて、こんなもの 二度と見ない!と言って文化助成金を減らしました」



とありました。

文楽といえば、大阪の日本橋を拠点に

日本が世界に誇る文化遺産のひとつで

す。

人形劇と狂言のような語りべで物語が

進んで行く、江戸時代の大衆演劇の一

つです。



それを、二度と見にこないとはいかがなものでしょうか?


自分からすれば、この人の行動、

発言することのほとんどが、トレンドな訳です。


どこまで知っててどこまで考えて発言しているのだろう?と。


確かに見に行く人も少ないし、

財政的にも補助を沢山もらわないと

やっていけない分野なのかもしれません。




助成金を減らすにしても

最低でも、

「文化継承は絶対必要なことですが、今は突発的に予算の削減が必要です。」

とかなんとか説明すべきだともいます。



さらに、最近「維◯の会」というものがあります。

せめてもっと良い名前が思いつかない

ものだろうか笑?

とセンスを疑ってしまう。


もちろん明治維新の維新のことなので

しょうが、

明治維新をやり遂げた先輩たちに対し

て恥ずかしいからやめてほしい。


カリスマ性を持ったリーダはいずれ、

人類に多大な損害を及ぼす。


毛沢東やスターリン、ヒトラーなどが良い例だ。

ケネディーもカリスマだけど、

彼ほど何もできなかった大統領はいない。

リーダーとは平凡で退屈な人のことだ。

きらびやかで人の目を惹きつけること

に躍起になる人間ではない。

また賢さに支えられるものではなく、

一貫性のよって支えられるものである。

そのことを国民が理解すべきだ。




何がやりたいのか分からない。
露骨すぎる。ダサい。頭悪そう。




格好つけているけど古い。

行き当たりばったりで無茶をする。




という意味をこめて


「政界の尾◯豊」とあだ名をつけておきます。


ぬーすんだーバーイクーではーしーりだーすー!






PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
作者
HN:
natural resource
性別:
男性
自己紹介:
natural resource,ブンメシ,
kutakayama,kuikyou




















楽曲を無料ダウンロード!
カウンター