忍者ブログ
今日の音について説明します
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [69] [68] [66] [65] [64]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自分は今まで長期間大学にいることになるのだけども,

大学とは本当不思議なところだ。

理系学生につい詳しく説明しようと思う。

大学入学時から3年間ほぼ座学だけであり、

この間ほとんどの学生サークルバイト時間

費やす。これは別にいいと思う。

一般教養深めるには自由時間があった方がいいと思う。

4年生になると生徒研究室配属され,

それぞれ研究課題を当てられて、

1年間教員指導の下、実験を行う。

自分理解できないのが、その


研究課題はどこから来ているのかということ」


教授が考えていたり、または

学会決定しているのだろうけど、

そこがアバウトすぎるのではないかと思う。

大学での研究基礎研究というらしく、

今すぐにでも役立つ研究をしているわけではないらしい。

それに変えてメーカーなんかがやっている研究

応用研究といって実用化レベルの研究らしい。

目先のことだけにこだわっていいのか疑問だけれども、

社会ですごく必要とされているかといえばすごく微妙だし、

いっそのこと、メーカーと同じような研究をやったらいいのではないかと思う。

現に優秀先生方はこの方法研究費を取ってこられている。

学生はほとんど使い物にならないだろうけど、

そうせ将来サラリーマンになる人が大半なんだから、

その訓練の一つにもなるのではないか?と思う。

しかも、お金潤沢に入ってくるし一石二鳥ということになる。

それから学生にも研究成果出したらバイト代出すくらいしてほしい。

こういうところがアメリカ大学えらく違う

ていうか論理的に考えて

これからはそうしなきゃ社会システムが成り立っていかない思いまけど

どうでしょうか?

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
作者
HN:
natural resource
性別:
男性
自己紹介:
natural resource,ブンメシ,
kutakayama,kuikyou




















楽曲を無料ダウンロード!
カウンター